こんにちは、管理人サイナです。
先日、猛暑の中息子が自転車で140キロ離れたところから
帰ってきました。
腕にはアップルウォッチ
アップルウォッチって
身体の情報を収集したり
エクササイズから消費カロリーを測ったり
iphoneのナビと連動してて
サイクリングにはとても便利みたいです。
ただ、
自転車、ランニングでスマートウォッチを見るとき
自然と腕をひねって文字盤を見ますね。

見にくくないですか?
あの動作、ちょっと不自然だと思っていました。
手の甲のこちら側に時計があればすぐに見られるのに。
?スマートウォッチを使う人
?スマートウォッチをいつも見やすい位置にしておきたい人
?パフォーマンスを落とさずデータ確認したい人
人間工学に基づいたスマートウォッチ専用バンド
腕をひねらなくてもすぐに文字盤が見える
ウォッチバンドを見つけました。
メーカーは【ErgonBand】です。
しかもおしゃれ!
赤・茶・黒の三色から選べます。
人間工学に基づき、見やすい位置でスマートウォッチを固定。

価格・サイズ
左手用、右手用があります。
これはうれしい(*^-^*)

価格
価格は現在クラウドファンディングで募集中なので、
早期割引がきけば、その分お安く手に入ります。
一般販売予定価格は28600円(税込)
■「GREEN FUNDING」開催クラウドファンディングプロジェクト概要
受付期間: 2021年7月30日(金)から2021年8月31日(火)まで
目標金額: 100,000円
GREEN FUNDING URL: https://greenfunding.jp/edgedmarket/projects/4894
GREEN FUNDINGではクラウドファンディング先行販売価格(¥20,592~)となっております。
この記事を書いている2021/07/31は、まだ発売されていません。
クラウドファウンディングで予約開始されています。
配送予定は2022年1月
サイズ


自分の時計のサイズに合わせて、選べます。
人間工学に基づいて設計されているので

見やすい位置に時計のフェイス面がきますね。
ランニングに
サイクリングに
運転に
キーボード打つにも
邪魔にならず
目線を向けるだけで時間もデータも一目で把握できます。
まとめ
これは便利!
ただ、革製なので
汗にはどうでしょう・・・
うちの息子のように
炎天下の運動で汗びっしょりでは
やはり、アップルウォッチ付属の
取り外せて水洗いできる
ポリ素材がいいのかしら。
ですが、熟練の職人さんが一つ一つ手作りで作っている時計バンド。
スマートウォッチもTPOでバンドを変えてみるのもいいと思いました。
これなら簡単に変えられます。
プレゼントにも喜ばれそうです(*’▽’)